| 日時 | 会議名 | 場所 |
|---|---|---|
| 2012.12.03 | 第2回文部科学省「量子ビーム基盤技術開発プログラム」シンポジウム |
UDXギャラリーNEXT |
| 2012.05.10 | 第2回 共同レーザー開発打合せ | KEK ATF LCコンテナ |
| 定例 | L-band RF Gun R&D Group Meeting | KEK 大阪大学 広島大学 |
| 2012.01.24 | 第1回 共同レーザー開発打合せ | KEK ATF LCコンテナ |
| 2011.12.21 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK1号館談話室2 |
| 2011.10.19 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK1号館談話室2 |
| 2011.07.28 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | 早稲田大学55号館4F |
| 2011.05.27 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | 広島大学先端研405N |
| 2011.02.22 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | 広島大学先端研403N |
| 2010.12.17 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK1号館談話室2 |
| 2010.12.02 | 第4回量子ビームPJ・X線検出器検討会 |
2号館会議室中 |
| 2010.11.09 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK1号館談話室2 |
| 2010.09.01 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK研究本館会議室2 |
| 2010.06.11 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | 広島大学先端研404N |
| 2010.04.27 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | 早稲田大学55号館2F |
| 2010.03.02 | 4鏡共振器引き継ぎミーティング | KEKLCコンテナ |
| 2010.02.25 | 文部科学省「量子ビーム基盤技術開発プログラム」シンポジウム | コンファレンススクエア エムプラス(東京) |
| 2010.01.27 | 量子ビーム・キャプチャーモジュールのコンセンサス打合せ | KEK2号館406室 |
| 2010.01.15 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ |
広島大学先端研401N |
| 2009.12.14 | 第3回量子ビームPJ・X線検出器検討会 |
KEK3号館425室 |
| 2009.12.11 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK2号館406室 |
| 2009.10.15 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | 広島大学 |
| 2009.09.15 | 量子ビーム・レーザー打ち合わせ | KEK2号館406室 |
| 2009.08.26 | 第二回X線検出検討会 | KEK3号館425室 |
| 2009.06.16 | 4鏡共振器開発キックオフミーティング |
広島大学 |
| 2009.05.27 | 第二回ハイパワービーム打合せ | KEK2号館会議室中 |
| 2009.05.25 | 量子ビーム電子銃TVミーティング | KEK2号館406室 |
| 2009.04.22 | 第一回ハイパワービーム打合せ | KEK2号館大会議室 |
| 2009.03.19 | 量子ビーム成果報告会 | KEK2号館406室 |
| 2009.03.16 | 量子ビーム1.3GHz高周波源の打ち合わせ | KEK2号館406室 |
| 2009.02.26 | 超伝導空洞およびクライオの量子ビーム打ち合わせ | KEK2号館406室 |
| 2008.08.20 | 第一回X線検出検討会 |
KEK3号館425室 |
(会議支援システム) |